1p
トップ > 脱炭素とは > 脱炭素の英語の略語「Decarbonization」は誤用です!発音!正しくは、「carbon emissions reduction」

脱炭素の英語の略語「Decarbonization」は誤用です!発音!正しくは、「carbon emissions reduction」

脱炭素の英語の略語「Decarbonization」は誤用です!

「脱炭素」を英語で書くと、「Decarbonization」となりますが、「炭素の排出をゼロにする」という意味になってしまいます。「脱炭素」は、あくまでも、排出を「実質ゼロ」にすることです。したがって、英語で書くことは、あまり推奨しません。どうしても、英語で書きたければ、「reduce carbon emissions」や「carbon emissions reduction」と書くと良いでしょう。「炭素の排出を減らす」という意味です。

脱炭素などの関連用語の英語と発音と意味

日本語英語読み方意味
脱炭素Decarbonizationディカーボナイゼイション温暖化ガスの排出が実質ゼロ
カーボンニュートラルCarbon Neutralカーボン・ニュートラル温暖化ガスの排出量と吸収量が均衡
脱炭素社会decarbonized societyディカーボナイズド・ソサイエティ脱炭素が実現された社会
脱炭素化decarbonizingディカーボナイズィング企業、産業、国の炭素排出量を削減するプロセス
カーボンニュートラル国carbon-neutral countyカーボン・ニュートラル・カントリー二酸化炭素の排出量と吸収量が均衡している国
ゼロカーボンZero carbonゼロ・カーボン炭素排出量がゼロの企業
ネット・ゼロNet zeroネット・ゼロ第三者による検証や認証を受けていない、脱炭素の企業や国
カーボンプライシングCarbon pricingカーボン・プライシング二酸化炭素排出に対してコストを課すこと
カーボンオフセットCarbon offsettingカーボン・オフセット排出した二酸化炭素の総量を、他の場所で二酸化炭素を吸収する活動に資金を提供し相殺すること
カーボンネガティブCarbon negativeカーボン・ネガティブ経済活動によって、二酸化炭素の排出量よりも、より多く二酸化炭素を吸収する状態
炭素集約度Carbon intensityカーボン・インテンシティ団体、個人、企業、国などの、売上高あたりの二酸化炭素排出量
出典:Schroders

脱炭素=カーボンニュートラル

脱炭素とは

「脱炭素」は、一言で言えば、「二酸化炭素などの温室効果ガスの排出を実質ゼロにする」ことです。

「実質ゼロ」というのが、キーポイントです。

それを実現した社会を「脱炭素社会」と言います。

カーボンニュートラルとは

「カーボンニュートラル」は、一言で言えば、「温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡させる」ことです。

違い

つまり、「脱炭素」=「カーボンニュートラル」なのです!

両者とも、温室効果ガスの排出をゼロにはしません。あくまでも、排出はするけれども、それを吸収する手段を設けて、プラスマイナスゼロにするのです。


出典:脱炭素ポータル

脱炭素社会

現段階の排出量とこれからの目標です。


出典:環境省

参考サイト

  1. Schroders
  2. 脱炭素ポータル

姉妹サイト

脱炭素とは 脱炭素とカーボンニュートラルの違い 脱炭素の英語の略語 京都議定書とパリ協定の違い 脱炭素社会へのロードマップ クールチョイス 脱炭素エネルギーとは 脱炭素の事例 特許ランキング

免責事項・著作権表示

情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.