トップページへ
IoTのインターネット接続方法総合案内所
【IoTのインターネット接続方法】
IoTとは何かのまとめの詳細は、こちら
  • 「無線」・・・インターネットの接続には、「有線」と「無線」がありますが、「IoT」は専ら「無線」を用います。
  • 「IoT端末の通信規格」・・・「IoT」のモノの通信には、「Wi-Fi(高速無料)」や「3G/LTE(高速有料)」とも違う「IoT(低速無料)」の規格が用いられます。どうして低速でいいのかというと、他の規格と違い、動画や音声などの大容量の通信を行う訳ではなく、本当にちょっとした通信量だけで済むからです。
  • 「ナローバンド(狭帯域)」・・・規格同様、「IoT」には、高速の通信網(ブロードバンド、広帯域)が必要なく、低速の通信網(ナローバンド、狭帯域)で十分なのです。そして、狭い範囲で多くのモノを制御する「IoT」では、むしろ狭帯域の無線方式の方が向いているのです。
  • 「消費電力」・・・「IoT」で繋がるモノは、電源を繋ぐことができないものも多くあり、充電池などで駆動するので、低消費電力であることが求められます。
  • 「エナジーハーベスト」・・・モノを駆動したり、通信を行うために、電力を供給する発電方法が必要になります。そこで、エナジーハーベスト(環境発電)と呼ばれる太陽光や熱などのエネルギーを採取した電力源が必要になります。
 
【姉妹サイト】
【豆知識】
  1. 「IoT」の通信は、非常にスマートな設計になっています。
【厳選リンク】
MONO WIRELESS IoTを図解した解説がウリのサイト。

Copyright (C) 2016. SUZ45. All Rights Reserved.