トップページへ
ビッグデータの米国での活用事例総合案内所
【ビッグデータの米国での活用事例】
ビッグデータのまとめの詳細は、こちら
  • 米国では、ネット企業などが既に、ビッグデータの活用に向けた取り組みを行っています。
  • 米国政府機関の科学技術政策局(OSTP)は、2012年3月29日にビッグデータの研究のイニシアティブを発表しました。
  • 同イニシアティブでは、@巨大な量のデータの収集、保存、運用、分析、共有に必要な中核技術の進歩、A科学技術分野での発見速度の加速や、国家安全保障の強化、教育・学習の変化への当該技術の活用、Bビッグデータ技術の発展・活用に必要な労働人口の拡大を目指すとしている。
  • 同イニシアティブでは、国立科学財団(NSF)、国立衛生研究所(NIH)、国防総省、エネルギー省、国防高等研究計画局(DARPA)、地質調査所の6機関が参加する。このうち、DARPAはデータ解析ツール開発プログラム(XDATAプログラム)に年間約2,500万ドルを4年間に渡り投じる。エネルギー省は2,500万ドルをかけて新たな研究機関(SDAV)を設立する。米国政府では、同イニシアティブに対する民間機関の参加を呼びかけている。
 
【姉妹サイト】
【豆知識】
  1. EUでも、2011年から次世代インターネット官民連携プログラムが実施されました。
【厳選リンク】
総務省 総務省のビッグデータに関する情報。

Copyright (C) 2016. SUZ45. All Rights Reserved.