| スマホ印刷方法総合案内所 | 
 
  |  | 
 
  | 【スマホ印刷方法総合案内所とは】 | 
 
  | スマホでの印刷方法について解説します。 | 
 
  | 【スマホ印刷方法】 | 
 
  | スマホ印刷方法の詳細は、こちら。 
 《概説》
スマホから印刷する方法は、「プリンタアプリを用いる印刷方法」「クラウドプリンタを用いる印刷方法」「コンビニでの印刷方法」の3つがあります。以下、1つずつ概説します。
 《プリンタアプリを用いる印刷方法》
お手持ちのスマホとプリンタに対応した「プリンタアプリ」をインストールします。※プリンタアプリは、ご使用のスマホの機種の「型番」&「スマホ」&「プリンタ」などと検索すれば出てきます。出ない場合は、対応機種がない可能性が高いです。一例としては、「PIXUS」があります。
印刷したいファイルを用意します。※「OneDrive」などのクラウドにファイルがある場合は、「ダウンロード」しましょう。
最後に、プリンタアプリを用いて印刷します。
 《クラウドプリンタを用いる印刷方法》
「クラウドプリンタ」の中から、所望のアプリをダウンロードします。
対応しているプリンタの情報は、こちら。
スマホでダウンロードしたファイルを、クラウドプリンタを経由して、印刷することができます。※プリンタもインターネットにつながっている必要があります。
 《コンビニでの印刷方法》
印刷したいファイルをダウンロードしたら、「コンビニ印刷」などを参考に、手続きします。
《セブンイレブンの場合》
「iPhone」か「Android」のアプリをダウンロードします。
「会員登録」をします。
アプリを起動し、ファイルを選択します。
8桁の「プリント予約番号」が出てくるので、控えておきます。
セブンイレブンのマルチコピー機のタッチパネルで、「ネットプリント」を選択し、「プリント予約番号」を入力し、印刷します。
 《ローソン、ファミリーマート、サークルKサンクスの場合》
「スマホアプリ」をダウンロードします。
「会員登録」をします。
アプリを起動し、ファイルを選択します。
「ユーザー番号」が出てくるので、控えておきましょう。
コンビニで、マルチコピー機のタッチパネルで、「ネットワークプリント」を選択し、「ユーザー番号」を入力し、印刷します。
 | 
 
  | 【スマホの印刷ができない場合の対処方法】 | 
 
  | 
プリンタに対応したスマホがない場合には、対応機種を持っている友達に、印刷したいファイルを添付したメールを送り、友達のスマホで印刷してもらうこともできます。
プリンタを用いる場合には、ある程度の機能を持った新しいプリンタが必要になります。
ファイルがダウンロードできない場合には、OneDriveなどのファイル管理アプリをアンインストールして、再度インストールします。
端末の再起動・電源オンオフも試しましょう。
 | 
 
  | 【豆知識】 | 
 
  | 
プリンタを選ぶ際には、スマホ印刷に対応したものを選ぶべきでしょう。
コンビニ印刷は、少し、面倒な気もしますが、コンビニに行ったとき、その場で操作して印刷できるので、意外と便利です。
 
 | 
 
  | 【厳選リンク】 | 
  | OneDrive | OneDriveの公式サイト。 | 
 
  | Office Mobile | Office Mobileの公式サイト。 | 
 
  | 
 
 | 
 
  | Copyright (C) 2014. SUZ45. All Rights Reserved. |