携帯無料ワンセグ総合案内所 |
|
【ワンセグとは】 |
ワンセグ(1seg)とは、主に携帯電話などの機器で受信する地上デジタルテレビ放送です。ワンセグは、現在、ほぼすべての放送局で行われています。電波を利用するため、スマホなどで視聴する場合、無料でテレビの視聴とデータ放送を行えます。パケット通信する場合はパケット通信料がかかりますが、パケホーダイならば実質無料。
|
【対応端末】 |
受信機には、携帯電話だけでなく、スマートフォン、ノートパソコン、専用チューナー、車載テレビ、PDAなどがあります。パソコンで見るにはチューナーが必要です。詳細は、こちら。おすすめチューナーとPCの仕様(一例)は以下です。
|
【ワンセグの特徴】 |
- B-CASカードが不要・・・B-CASカード無しで地上デジタル放送を視聴できます。
- 受信料が不要・・・NHKはワンセグ視聴者から受信料を徴収しない方針です。
- 無料・・・パケット料金や通信料金がかかりません。
- 録画もできる・・・もちろん録画も普通にできます。
|
【豆知識】 |
- 「データ放送サイト」「iモードサイト」などを閲覧する際は、パケット通信料がかかります。
- サイトによっては、ご利用になるために情報料が必要な場合(iモード有料サイト)があります。
- ワンセグの番組はNHKも含めて無料で視聴することができます。ただし、料金がかからない代わりに、携帯電話で番組サイトに接続などをすると、通常どおりパケット料金が発生します。
- ワンセグの正式名称は「携帯電話・移動体端末向けの1セグメント部分受信サービス」。
- 最新スマホでは、「フルセグ」というワンセグよりも高画質の視聴サービスを利用できるものがあります。
|
【厳選リンク】 |
ワンセグを楽しもう |
ワンセグ放送や対応端末の選び方、またワンセグ携帯や対応エリアについての情報。 |
NTTドコモ |
ドコモのワンセグのページ。わかりやすくまとまっている。 |
ワンセグ早わかり大辞典 |
ワンセグ携帯電話などを徹底比較しています。 |
|
Copyright (C) 2007. SUZ45. All Rights Reserved. |