1p
トップ > 超初心者でも分かるホームページの作り方 > 超初心者でも分かる[続きを見る]ボタンの実装方法(CSS、html)

超初心者でも分かる[続きを見る]ボタンの実装方法(CSS、html)

はじめに

超初心者でも分かるように、CSSを使って、htmlファイルの続きを見る(読み込む)ボタンの実装方法を解説します!「続きを見る」ボタンを実装して、ウェブサイトをスッキリさせて、検索順位を向上させましょう!

[続きを見る]ボタンのCSSの書き方

以下の記述をCSSファイルに記載してください。


.grad-btn {
  /*.grad-btnのCSSは表示/非表示の動作には関係ないので、ご自由にどうぞ*/
}
.grad-item {
  position: relative;
  overflow: hidden;
  height: 80px; /*隠した状態の高さ*/
}
.grad-item::before {
  display: block;
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  width: 100%;
  height: 40px; /*グラデーションで隠す高さ*/
  background: -webkit-linear-gradient(top, rgba(255,255,255,0) 0%, rgba(255,255,255,0.9) 50%, rgba(255,255,255,0.9) 50%, #fff 100%);
  background: linear-gradient(top, rgba(255,255,255,0) 0%, rgba(255,255,255,0.9) 50%, rgba(255,255,255,0.9) 50%, #fff 100%);
  content: "";
}
.grad-trigger {
  display: none; /*チェックボックスは常に非表示*/
}
.grad-trigger:checked + .grad-btn {
  display: none; /*チェックされていたら、grad-btnを非表示にする*/
}
.grad-trigger:checked ~ .grad-item {
  height: auto; /*チェックされていたら、高さを戻す*/
}
.grad-trigger:checked ~ .grad-item::before {
  display: none; /*チェックされていたら、grad-itemのbeforeを非表示にする*/
}

[続きを見る]ボタンのhtmlの書き方

以下の記述をhtmlファイルに記載してください。


<div class="grad-wrap">
    <input id="trigger1" class="grad-trigger" type="checkbox">
    <label class="grad-btn" for="trigger1">続きを読む</label>
    <div class="grad-item">ここに隠したい文章を書くよ</div>
</div>

豆知識

参考サイト

  1. [CSSのみ] 続きを読むボタンをCSSで実装する


前へ  目次  次へ

免責事項・著作権表示

情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.