超初心者のホームページの画像が表示されない総合案内所 |
|
【超初心者のホームページの画像が表示されない総合案内所とは】 |
超初心者向けにホームページで画像を表示する方法と、画像が表示できない場合の対処方法について概説します。
|
【超初心者のホームページの画像が表示されない場合の対処方法】 |
ホームページ作成の詳細は、こちら。
- 画像が表示されない原因の筆頭は、画像ファイルが上手くアップロードされていない場合です。FTPソフトで、HTMLファイルをサーバーにアップロードした際に、画像ファイルもしっかりとアップロードしましょう。
- HTMLファイルで画像ファイルを「https://」で指定した場合には、両ファイルをサーバーにアップロードしないと画像は表示されません。画像ファイルをHTMLファイルで指定したところにしっかりとアップロードしましょう。
- 画像ファイルとHTMLファイルを同じフォルダに保存し、「https://」ではなく、画像ファイル名で指定すれば、アップロードしなくても画像を表示することができます。試行錯誤してHTMLファイルを作成したい場合には、同じフォルダに保存することをおすすめします。
- 画像ファイル名やフォルダ名などが間違っていないか確認しましょう。
- 「.jpg」などの拡張子が間違っていないか確認しましょう。
|
【超初心者のホームページの画像の表示方法】 |
- 画像ファイルを表示するテンプレートをご提供します。「HTML-img」です。クリックした後、画面上でマウスの右クリックを押し、「名前を付けて保存」を選択し、保存します。「HTML-img」ファイルは、「(ファイル名).htm」か「(ファイル名).html」という拡張子を付けて保存しましょう。どちらでもいいんですが、ご契約のプロバイダで指定されている場合もありますので、調べてから保存するとよいでしょう。既に、ファイルがあれば、必要なところだけコピー&ペーストすればいいでしょう。
- 「HTML-img」内のように「img src="」の後に、リンクさせたいURLを記入します。同じフォルダにファイルがある場合には、ファイル名だけ記載すれば大丈夫です。
- 「 alt="」は、画像ファイルの表示に対応していないブラウザで見る場合に、画像ファイルの代わりに表示する文字を指定します。なくても大丈夫です。
- 「 style="width:50px; height:50px;"」では、画像の大きさを指定します。この「style」を使う場合には、「HTML-img」内のように「meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"」という文字列を記載する必要があります。
|
【ホームページ作成 姉妹サイト 初級編】 |
|
【豆知識】 |
- 「.jpg」などの画像ファイルの拡張子を変える際には、ファイル名を変更しただけでは上手くいきません。ペイントソフトなどで、画像ファイルを開き、「名前を付けて保存」で、拡張子を変える必要があります。
|
【厳選リンク】 |
とほほのWWW入門 |
ホームページ作りを徹底解説。 |
|
Copyright (C) 2015. SUZ45. All Rights Reserved. |