ドコモ緊急地震速報エリアメール総合案内所 |
|
【ドコモ緊急地震速報エリアメールとは】 |
ドコモ緊急地震速報エリアメールとは、気象庁配信の緊急地震速報・津波警報、及び国・地方公共団体が配信する災害・避難情報をスマホなどで受信するシステム。ドコモだけでなく、auやソフトバンクでも同等のものがあります。
|
【ドコモ緊急地震速報エリアメールの概要】 |
ドコモ緊急地震速報エリアメールの概要は、こちら。
- ドコモ緊急地震速報エリアメールの対象エリアにいれば、月額使用料、通信料、情報料も含め一切無料。
- ドコモ緊急地震速報エリアメール受信時には、ポップアップ表示と専用の警告音でお知らせ。
- 警告音に加え、「地震です」と音声ガイダンスが流れるようになりました。対応機種ごとにアプリをアップデートする必要がある場合があります。詳しくは、「音声ガイダンス」から。「詳細を開く」というところをクリックすると、音声ガイダンスに対応しているかが判り、設定方法も確認できます。
- ドコモ緊急地震速報エリアメールは、回線混雑の影響を受けずに受信できます。
- ドコモ緊急地震速報エリアメール利用につき、受信設定が必要な機種がある。詳しくは、「操作・設定方法」でご確認ください。
- ドコモ緊急地震速報エリアメールの災害・避難情報の配信を開始した地方公共団体は「災害・避難情報のページ」をご覧ください。
|
【ドコモ以外の緊急地震エリアメールサービス】 |
- 「au緊急速報メール」・・・au緊急地震速報とは、気象庁配信の緊急地震速報を、震源地周辺エリアのau電話に一斉に知らせるサービス。
- 「ソフトバンク緊急速報メール」・・・ソフトバンク緊急速報メールは、気象庁配信の緊急地震速報・津波警報、国・地方公共団体が配信する災害・避難情報などを、対象エリアでブロードキャスト配信するサービス。
|
【豆知識】 |
- 2007年12月10日に開始し、2007年12月21日からサービスを拡充した。意外と古参。
- メールの受信拒否設定やマナーモード設定に関わらず受信することができます。
- 2011年3月14日 東北地方太平洋沖地震に関連し、東京電力管轄内の受信者に対して、計画停電の開始と節電の呼びかけが発信された。名義は「政府 内閣官房」。政府名義でのエリアメール発信は初めての事象であり、一部で真偽確認の混乱が見受けられました。
- 2012年2月24日 気象庁からの津波警報も受信可能となりました。
- デジタルフォトフレームでも受信可能な機種があります。
|
【厳選リンク】 |
エリアメール |
ドコモ緊急地震エリアメールの概要を動画で見られる。 |
|
Copyright (C) 2012. SUZ45. All Rights Reserved. |