消費者金融情報総合案内所 |
|
【消費者金融とは】 |
消費者金融とは、消費者信用のうち、個人への金銭の貸付け(小口融資)のこと。また、消費者金融は、貸金業業者、特に一般の個人に対する無担保での融資事業を中心とする貸金業の業態を指すことがある。日本人の10人に1人に当たる約1300万人が消費者金融を利用していると言われる。消費者金融は一時期イメージが悪化し、過払い金請求で痛手をこうむったので、こぞって銀行の傘下に入った。各消費者金融企業はイメージ改善に向けて宣伝活動実施中。
|
【消費者金融の審査のやり方】 |
消費者金融の審査の仕方の詳細は、こちら。
- 「信用情報機関へ照会」・・・まず最初に各業者の加盟している個人信用情報機関に名前と生年月日を元にして、「他社で何件借入をしているか?」などの他社利用状況の詳細を調べます。また、申込みした際に自己申告した内容と大きな違いがないかも徹底的に調べます。
- 「申込み内容からスコアリングする」・・・申込み内容で年齢や居住状況、勤務形態などをコンピュータに入力します。自動的にコンピュータが点数化(スコアリング)していくので、その際にはじき出された点数が、一定の点数以上ならば○万円融資が可能と表示されることになります。(年収500万円以上の人は10点、年収100万円の人は2点といった具合)
- 「在宅確認と在籍確認は個人名」・・・担当者が申込み内容に書いてある自宅に電話をし、申込者が実際に自宅に住んでいるかを調べます。また、在籍確認をするために、勤務先に電話をします。この際には、消費者金融名を言わず友達などを装い個人名で電話をするので、家族などにバレないようにしてくれるので、安心しましょう。
|
【グレーゾーン金利とは】 |
グレーゾーン金利とは、2010年6月18日施行の貸金業法及び出資法改正前に存在した利息制限法に定める上限金利は超えるものの出資法に定める上限金利には満たない金利のこと。利息制限法によると、利息の契約は、同法で定められた利率を超える超過部分は無効とされている。貸金業者、特に消費者金融(サラ金)業者の多くは、この金利帯で金銭を貸し出していた。しかし、質屋はこの金利帯で金銭を貸し出しをしているのが一般的である。
利息が下記の利率により計算した金額を超えるとき、その超過部分につき無効と定める(利息制限法1条1項)。
- 元本が10万円未満の場合:年20%
- 元本が10万円以上100万円未満の場合:年18%
- 元本が100万円以上の場合:年15%
|
【消費者金融のCM】 |
- 消費者金融業者のテレビCMについては、1970年代後半頃からさまざまな演出(コミカルなもの、武富士ダンサーズなど安心・安定感のイメージを与えるもの)で利用(融資)を促す内容の作品が制作・出稿されるようになった。
- 1990年代に入ると自動契約機の登場に合わせて、ある程度知名度のあるモデル・タレント・俳優や外国人スポーツ選手らが挙って出演するようになり、“お金に困った→自動契約機へ行こう・電話しよう”という単純明快な作品が大量出稿されるようになった。消費者金融と関わったことのない視聴者に対して、消費者金融に対する暗いイメージの払拭を図ることにある程度成功したと見られる。
- 2002年(平成14年)にはアイフルのCMでタレント犬(くぅ〜ちゃん)が出演したことで消費者金融の仕組みを詳しく知らない(金融教育を受けていない)未成年者らにもCMのイメージが広く浸透するようになった。なお、武富士・アコムなど一部業者では1990年代後半よりCM本編上に貸出金利・貸出条件などを細かい文字のテロップで表示するようになったが、当時は強制ではなかったため貸付利率などを表示しない業者も多かった。
|
【主な消費者金融会社】 |
ロプロ(旧武富士) |
1966年1月に、武井保雄によって創業された富士商事が前身である。 |
アコム |
クレジットカード「アコムマスターカード」を発行している。 |
プロミス |
三井住友フィナンシャルグループの消費者金融子会社。 |
アイフル |
チワワのCMで一躍人気に。 |
レイク |
株式会社新生銀行のカードローン商品。 |
【厳選リンク】 |
法テラス |
国が設立した公的な法人。 |
国民生活センター |
多重債務の相談窓口。 |
ホームワン |
暮らしの法律問題、法律トラブル解決の法律事務所。 |
【豆知識】 |
- ご利用は計画的に。
|
|
Copyright (C) 2012. SUZ45. All Rights Reserved. |