トップページへ
トクホ(特定保健用食品)とは総合案内所
【トクホ(特定保健用食品)とは】
トクホ(特定保健用食品)とは、健康のための食習慣改善のきっかけとして、特定の効果効能を持つ食品などに付されるブランド名。トクホ(特定保健用食品)は、厚生労働省が、医薬品ほどの効能はありませんが、健康にいい食品などの機能を保証する制度で、トクホ(特定保健用食品)認定を受けるには、実験データに基づく審査を受ける必要があります。
【トクホ(特定保健用食品)の成分】
トクホ(特定保健用食品)として認められている成分は、こちら
  • 「おなかの調子を整える食品」・・・ビフィズス菌、乳酸菌、大豆オリゴ糖など。
  • 「血圧を抑える食品」・・・杜仲葉配糖体など。
  • 「血糖値を抑える」・・・グァバ葉ポリフェノール、小麦アルブミンなど。
  • 「コレステロールを抑える」・・・キトサン、大豆たんぱく質など。
【厳選リンク】
ウィキペディア トクホ(特定保健用食品)の概略が分かります。
食品衛生の窓 保険機能成分の一覧があります。
トクホの商品 トクホ(特定保健用食品)商品の紹介。
【豆知識】
  1. トクホ(特定保健用食品)は、1991年に導入された制度だが、当初は、認知度が低く、申請数が少なかったので、日本政府がヤクルト本社にトクホ(特定保健用食品)を取得するよう促し、1998年認可されました。
  2. 審査に時間と費用が掛かりすぎるという問題点が指摘されています。
  3. 消費者庁が所管しています。


Copyright (C) 2012. SUZ45. All Rights Reserved.