ユーチューブ後で見る登録&削除PC・スマホ総合案内所 |
|
【ユーチューブ後で見る登録&削除PC・スマホ総合案内所とは】 |
ユーチューブの動画を「後で見る」に登録したり、削除したりする方法を指南するサイトです。 |
【ユーチューブ後で見る登録&削除PC・スマホ】 |
ユーチューブ後で見る登録&削除PC・スマホの概要は、 こちら。
《PCでの「後で見る」登録方法》
- 後で見たい動画をPCで選択します。
- 動画画面右下の「時計」マークをクリック。
- 以上で、「後で見る」に登録完了です。
《PCでの「後で見る」再生方法》
- ログインし、画面右上の「人型マーク」をクリック。
- 画面左上の動画が並んでいる中の「後で見る」をクリックすると、一覧が出てきます。
《PCでの「後で見る」削除方法》
- ログインし、画面右上の「人型マーク」をクリック。
- 画面左上の動画が並んでいる中の「後で見る」をクリックすると、一覧が出てきます。
- 削除したい動画にチェックを入れ、画面上部の「削除」をクリックすれば、削除できます。
《モバイルブラウザでの「後で見る」登録方法》
- 「モバイルブラウザ」にアクセスします。
- 後で見たい動画を選択します。
- 動画下の「+」マークをタップ。
- 追加先を「後で見る」に選択し、「保存」します。
《モバイルブラウザでの「後で見る」再生方法》
- 「モバイルブラウザ」にアクセスします。
- 画面左上の「三」マークをタップ。
- 出てきた画面の左の「後で見る」をタップ。
- 一覧から動画を選び、クリックすれば、再生できます。
《モバイルブラウザでの「後で見る」削除方法》
- 「モバイルブラウザ」にアクセスします。
- 画面左上の「三」マークをタップ。
- 出てきた画面の左の「後で見る」をタップ。
- 登録されている動画の一覧が出てくるので、画面右上の「編集」をタップ。
- 動画の左に「×」マークが出るので、削除したい動画の「×」をタップ。
- 右上の「完了」をタップすると、削除完了です。
《スマホアプリでの「後で見る」登録方法》
- ユーチューブのスマホアプリのアイコンをタップしてアプリを起動します。
- 登録したい動画の画面上方の「+」マークをタップ(Androidの場合)。動画画面の右上の「矢印マーク」をタップ(iPhoneの場合)
- 出てきた画面の「後で見る」をタップ。
- これで、動画を「後で見る」に登録できます。
《スマホアプリでの「後で見る」削除方法》
- 画面左上の「三」マークをタップして、「後で見る」をタップすれば、登録した動画を選択できます。
- 動画の右下の「3つの点」マークをタップして「削除」をタップすれば、削除完了です。※動画選択中には、動画の左上の「v」マークをタップして、選択動画を最小化します。
|
【YouTubeの姉妹サイト】 |
再生リスト作成 |
再生リストの作成方法。 |
再生リスト削除 |
再生リストの削除方法。 |
お気に入り |
お気に入りを活用する方法。 |
再生リスト |
スマホブラウザでの再生リスト活用。 |
再生履歴 |
再生履歴の利用方法。 |
DISCO |
ジュークボックスのような機能。 |
ユーチューブ用語集 |
ユーチューブの用語集のリンクサイト。 |
【豆知識】 |
- スマホアプリでは、「後で見る」への登録・削除が上手くいかない場合があります。その場合には、PCかモバイルブラウザで操作することをおすすめします。
|
【厳選リンク】 |
Youtube |
ユーチューブの公式サイト。 |
|
Copyright (C) 2014. SUZ45. All Rights Reserved. |