| Wi-Fiのパスワードってどれ?総合案内所 | 
 
 
  | 
 | 
 
 
  | 【Wi-Fiのパスワードってどれ?】 | 
 
 
  
Wi-Fi接続の詳細は、こちら。
 
- 「Wi-Fi」に接続しようとすると「パスワード」の入力を求められることがあります。ここでは、パスワード入力が求められる場合と、どのパスワードを入力すればいいかを概説します。
  
 - 「無料公衆無線LAN」・・・無料公衆無線LANに接続する場合には、その無線LANの接続のためのパスワードを入力します。パスワードが分からない場合には、店員さんに聞いたり、店の掲示板などで探しましょう。
 - 「有料公衆無線LAN」・・・有料公衆無線LANに接続する場合には、その無線LANの接続のためのパスワードを入力します。パスワードが分からない場合には、店員さんに聞いたり、店の掲示板などで探しましょう。次に、プロバイダなどの契約で入手したパスワードを入力します。プロバイダの契約には「定額の契約」と「従量制の契約」があります。
 - 「Wi-Fiルーター」・・・Wi-Fiルーターを介して、インターネットに接続する場合に、パスワードの入力を求められたときには、ルーター本体の側面などに貼ってある「WEPキー」を入力します。貼ってない場合には、付属のマニュアルなどに書いてある場合もあります。次に、プロバイダなどの契約で入手したパスワードを入力します。プロバイダの契約には「定額の契約」と「従量制の契約」があります。
  
  | 
 
 
  | 【姉妹サイト】 | 
 
 
  | 
 | 
 
  | 【豆知識】 | 
 
 
  
- 「無料公衆無線LANサービス」での通信は、他の人に盗み見られる可能性があるので、ご注意ください。
 - パスワードで保護されたWi-Fiネットワークは、Wi-Fi名の右に「南京錠」マークが表示されます。
 - サービスエリアから出る時には、必ずログアウトしましょう。
  
 | 
 
 
  | 【厳選リンク】 | 
 
 
  | ウィキペディア | 
  「Wi-Fi」のウィキペディアの説明。 | 
 
 
  
 
 
 | 
 
 
  | Copyright (C) 2016. SUZ45. All Rights Reserved.  |