| テザリングできるSIMフリースマホ総合案内所 | 
 
 
  | 
 | 
 
 
  | 【テザリングできるSIMフリースマホ】 | 
 
 
  テザリングの詳細は、こちら。
 
- 結論から言うと、ほぼすべての「SIMフリースマホ」は、テザリングに対応しています。
 - テザリングに対応しているMVNO(格安SIM)の詳細は、こちらとこちら。
  
《ドコモ回線の格安SIMでのテザリング》
- ドコモの「iPhoneスマホ」は、iOS8にバージョンアップすれば、ドコモ系のMVNO(格安SIM)でテザリングが可能です。ドコモ系のMVNOには、「DMM mobile」「IIJmio」「BIGLOBE SIM」「OCN」「mineo」「NifMo」などがあります。
 - ドコモで購入した「Androidスマホ」は、SIMロックの解除をしても、ドコモ系のMVNOで、テザリングができません。
 - 「SIMフリーのiPhoneスマホ」の場合には、ドコモ系のMVNOで、テザリングが可能です。
 - 「SIMフリーのAndroidスマホ」の場合には、ドコモ系のMVNOで、テザリングが可能です。
  
《au回線の格安SIMでのテザリング》
- auの「iPhoneスマホ」は、テザリングはできません。
 - auの「Androidスマホ」は、au系のMVNOで、テザリングが可能です。au系のMVNOには、「mineo」「UQ mobile」があります。
 - 「SIMフリーのiPhoneスマホ」の場合には、テザリングができません。
 - 「SIMフリーのAndroidスマホ」の場合には、テザリングができません。。
  
 | 
 
  | 【姉妹サイト】 | 
 
 
  | 
 | 
 
  | 【豆知識】 | 
 
 
  
- 「SIMフリースマホ」とは、SIMカードのロック(キャリアの制限)が解除されているスマホのことです。
 - ドコモで購入したスマホに、au系の格安SIMを入れると、テザリングが可能になることがありますが、違法の可能性があるそうです。
 - テザリングに対応した機種に関しては、情報が交錯しており、最新の情報は、MVNOの会社に問い合わせてみることをおすすめします。
  
 | 
 
 
  | 【厳選リンク】 | 
 
 
  | テザリング | 
  「テザリング」のウィキペディアの説明。 | 
 
 
  
 
 
 | 
 
 
  | Copyright (C) 2016. SUZ45. All Rights Reserved.  |