EV・BEV・HV・HEV・PHV・PHEV・FCV・CDV・CEVに関する一覧表です。分類・呼称・意味を概説しました。
分類 | 呼称 | 意味 |
EV | 電気自動車 | 電気を動力にして動く車両。以下の全ての電動車両全般を指します。 |
BEV | バッテリー式電動自動車 | バッテリーの電気だけを使ってモーターで走る車。エンジンはありません。BEVのことを「電気自動車」と呼ぶこともあります。 |
HV(HEV) | ハイブリッドカー | エンジンとモーターを組み合わせて走ります。 |
PHV(PHEV) | プラグインハイブリッドカー | 外部からの充電が可能なハイブリッドカー。 |
FCV | 燃料電池車 | 水素と酸素の化学反応から電力を作り、モーターで走ります。 |
CDV | クリーンディーゼル車 | 軽油を燃料とする自動車で、燃費効率がいいです。電気自動車ではありません。 |
さらに、これらの自動車を全てひっくるめて、CEV(Clean Energy Vehicle、クリーンエネルギー自動車)と呼びます。
EV・BEV・HV・HEV・PHV・PHEV・FCV・CDVに関する比較表です。エネルギー・動力源などを概説しました。
種類 | エネルギー | 動力源 | ガソリン使用 | コンセント充電 | 完全電動走行 |
EV | 電気 | モーター | × | ◯ | ◯ |
BEV | 電気 | モーター | × | ◯ | ◯ |
HV(HEV) | ガソリン | エンジン+モーター | ◯ | × | × |
PHV(PHEV) | ガソリン+電気 | エンジン+モーター | ◯ | ◯ | △ |
FCV | 水素 | モーター | × | × | ◯ |
CDV | 軽油 | エンジン | × | × | × |
「EV・BEV・HV・HEV・PHV・PHEV・FCV・CDVとは/違い」に関して、図を示しつつ、解説しました。
電気をエネルギーとして、100%モーター駆動で走行する自動車です。エンジンを搭載していないため、維持費にはガソリン代が一切含まれず、エンジン特有の発進直後の加速ラグがないことも特徴の一つです。公共設備として設置された充電スタンドや家庭用電源から充電することを想定しています。
【EVとの違い】:EVには、HV・HEV・PHV・PHEV・FCVが含まれるので、電気+モーターのみの組み合わせは、BEVならではと定義されている。
【メリット】:走行時にCO2を一切排出しない。ガソリン車に比べると騒音や振動が少ない。
【車種の例】:日産リーフ、Honda e
現在日本で最も普及しているエコカーです。「ハイブリッド」には、「異質なものが組み合わさった複合型」という意味があるように、HVはガソリンで動くエンジンと、電気で動くモーターが複合された仕組みとなります。
ハイブリッドシステムの中にもいくつか種類が存在します。例えば、エンジン駆動が主体で発進・低速時などでモーターがアシストするタイプや、場面に応じてエンジン駆動とモーター駆動とで切り替えを行うタイプなど。共通して言えるのは、エンジンとモーターを効率よく使い分け、低燃費を実現しているという点です。
【EVとの違い】:エンジンを使って車を走らせるシーンがあるものもある。
【メリット】:エンジンを休ませられるため、燃費がよい。
【車種の例】:トヨタ プリウス、ホンダ フィット
”外部電源から充電が可能になったハイブリッドカー”と表現するとわかりやすいと思います。最近では車種名に「PHEV」もしくは「PHV」と付く著名なモデルが台頭し始めており、世間の認知度も高まっています。
PHEV・PHVは、給油機能を残しながらも、外部電源からの充電と併せて使用できる点が大きな特徴です。モーターが補助的な役割にとどまるHVよりもバッテリー容量が大きいため、EV走行モードでの航続距離はエコカー随一です。
【EVとの違い】:エンジンを使って車を走らせるシーンがある。
【メリット】:エンジンを休ませられるため、HVよりさらに燃費がよい。ハイブリッド車よりも給油の回数が少なく済む
【車種の例】:トヨタ RAV4 PHV、三菱エクリプスクロスPHEV
エンジンを使わず”車内で発電する”電気自動車です。FCVは液体水素を燃料とし、水素と酸素の化学反応から電力を作り出す「燃料電池」を搭載し、モーターで駆動走行します。発電自体を自分で行うという点から、火力発電など環境汚染を伴う電気に由来しないため、「究極のエコカー」と称されています。
【EVとの違い】:バッテリーへの充電が不要で、水素タンクに水素を充填する。
【メリット】:走行時にCO2を一切排出しない。
【車種の例】:トヨタ ミライ、ホンダ クラリティ FUEL CELL
「CDV」とは、「Clean Diesel Vehicle」の略です。クリーンディーゼル車とは、排気ガスがクリーンになるように改良されたディーゼルエンジンで走る車です。
ディーゼルエンジンはもともとガソリンエンジンより燃費が良く、力強く加速できます。さらに低価格な軽油を使うため、コストパフォーマンスが高いのが特徴です。
ディーゼルエンジンはPM(粒子状物質)やNOX(窒素酸化物)などの大気汚染物質を多く排出していましたが、これらをとても少なくしたのがクリーンディーゼルエンジンです。「平成22年排出ガス規制(ポスト新長期規制)」で設けられた基準をクリアした、排出ガスのきれいなディーゼル車のことをCDVと呼びます。
ヨーロッパでも同等の厳しい基準があり、この基準をクリアしたCDVの輸入車もあります。
【EVとの違い】:走行時にCO2を排出する。
【メリット】:燃費がよい。低価格な軽油を使うため、燃料が安い。
【車種の例】:マツダCX-5、メルセデス・ベンツGLC
情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。
Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.