1p
トップ > 【億り人への扉】初心者投資おすすめ資産運用ランキング10選

【億り人への扉】初心者投資おすすめ資産運用ランキング10選

はじめに

億り人を目指す、初心者が、100万円〜1000万円くらいの投資をする際のおすすめ資産運用先について解説しています。株式・ETF・投資信託・FX・ロボアドバイザー(ほったらかし放置)・暗号資産(仮想通貨、ビットコイン)などのランキング情報が満載。新NISAにも言及しています。何から始める?おすすめは、[ロボアド+投資信託]です。

目次

  1. 何から始める?
  2. 投資先の概要
  3. おすすめ投資先
  4. 投資スタイル
  5. 投資時期
  6. 新NISAをフル活用
  7. 資産運用おすすめランキング
  8. 投資勉強サイト
  9. まとめ

何から始める?

初心者が投資する場合について、ポイントを挙げておきます。

  1. 分散投資をしましょう。
  2. 扶養家族の有無・年齢などによって、投資先を変えましょう。
  3. 時代の潮流を勉強して、最適なところに資金を振り向けましょう。

何から始めれば良いか分からないのであれば、「ETF」がおすすめです。ETFは、株式市場に上場している投資信託で、株のように、気軽に売買できるので、良い練習になります。しかも、少額・分散投資が可能です。

そこで慣らして、「投資信託」を購入してみましょう。売買に少し時間がかかりますが、色々な投資先を選べて、分散投資もできます。

そこからは、「株」「FX」「暗号資産(仮想通貨)」などを考えても良いでしょう。

ただし、上記のものは、少なからず、自己判断が要求されます。何に投資するかです。そこが、楽しいところでもあるのですが、やってみて、難しいと判断したら、「ロボアドバイザー」に頼っても良いでしょう。プロやAIが、投資してくれるもので、資金さえ出せば、勝手に投資してくれるものです。

個人的な見解としては、色々な投資信託を購入するのが、楽しくて運用益も狙えると思います。

投資先の概要

以下、初心者に適した投資先の概要です。

投資先対象者銘柄選び投資頻度少額・分散投資楽しさ・やりがいリスク・リターン
ETF初心者〜上級者やや難短期〜長期低リスク・低リターン
投資信託初心者〜中級者やや難中・長期中リスク・中リターン
中・上級者短期〜長期×ハイリスク・ハイリターン
FX中・上級者やや難短期×ハイリスク・ハイリターン
ロボアドバイザー超初心者なし短期〜長期×低リスク・低リターン
暗号資産中・上級者やや難短期〜長期×ハイリスク・中リターン

おすすめ投資先

現在の相場からすると、おすすめ投資先は、ズバリ[ロボアド+投資信託]ではないかと思います。

なぜなら、米国の利上げが停止して、利下げに至る過程で、米国株高になると思われるからです。

そのため、投資信託は、米国株を中心に仕込んでおくと良いでしょう。

そして、その流れは、世界の株高を演出してくれそうです。

また、経済指標などのイベントの前後は、[ETF]で決まりでしょう。

2024年からは、手数料が無料になるので、[海外ETF]もおすすめです。

一方、[FX]は、日銀の金融引き締めにより、円高になる可能性があるので、スワップがマイナスになって、投資には、向きません。

もっとも、デイトレードならば、勝てる可能性はありますが。

以下のサイトで、毎週、これから上がる投資信託銘柄ランキングとコメントを提示しています。

投資信託銘柄ランキング

投資スタイル

投資先選びでは、投資頻度を重視しましょう。デイトレードならFX、数日の売買ならETF、数ヶ月なら投資信託などがおすすめです。

デイトレード

スイングトレード

長期投資

投資時期

株や為替は、日々刻々と動いています。

そのため、「未来永劫、これが良い」ということは断言できません。

そこで、相場によって、投資先・投資スタイルを変えることも必要です。

最近でいえば、各国の政策金利の発表、米国の経済指標などのイベントに、大きく影響を受けます。

そこで、正解を一つ出すなら、「メリハリをつける」ことでしょうか。

イベントの前に、ETFなどを仕込んでおいて、その他の時期は、投資信託でつなぐ。

イベント当日は、FXに賭ける。

以上ですが、私は、株式投資は、しません。

プロやAIに勝てるわけがないと断定したからです。

以下のサイトで、株ではなく投資信託を勧める理由を解説しています。

これから上がる投資信託銘柄

新NISAをフル活用

2024年から新NISAが始まります。

初心者としては、株、投資信託、ETF、ロボアドバイザーなどをする時に、新NISAを活用できます。

上記のように、初心者は、[ロボアド+投資信託]がおすすめです。

しかし、新NISAの口座は、1つしか開設できないため、ロボアドバイザーと投資信託の両方を売買できる証券会社等でないと、フル活用できません。

そこで、この両方ができるSBI証券か楽天証券がおすすめです。

あるいは、ロボアドバイザーは、新NISA非対応でやって、投資信託等を新NISA対応の証券会社等で取引することも良いでしょう。

逆に、ロボアドバイザーを新NISA対応でやって、投資信託等を非対応でやっても良いと思います。

いずれにせよ、資金を多く振り向けるところを新NISA対応にすると良いでしょう。

新NISA解説 新NISAでロボアド

資産運用おすすめランキング

ここで、上記のおすすめ投資先以外のものも含めたランキングを提示します。

順位投資先保有期間コメント向き不向き手続き主な会社
1位ETF中・長期運用管理費用(信託報酬)がかかる銘柄選びに自信のない方証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など
2位投資信託中期運用管理費用(信託報酬)がかかる色々なテーマを絞って投資を任せたい方証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など
3位ロボアドバイザー長期安定して収益を上げてくれるほったらかし放置をしたい方ラップ口座ウェルスナビ、楽天証券、SBI証券など
4位日本株式中・長期手数料無料の証券会社がある
配当が魅力的
ある程度の資産がある方/頻繁に売買をする方証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など
5位外国国債中期金利が上がると価格が下がる安定した高利回りを望む方証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など
6位外国株式中・長期米国だけでなくアジアも魅力的
円高になると相対的に目減りする
ハイリスクハイリターンを狙うなら証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など
7位生命保険中・長期意外に投資先としても人気生命保険を望むなら保険会社ライフネット生命、オリックス生命など
8位FX短・中期スワップが魅力的投資資金が比較的少額で、頻繁に売買する方FX口座GMOクリック証券、DMMFX、楽天証券など
9位暗号資産(仮想通貨)短・中期不正などの心配がある週末などに取引をしたい方ウォレットCoincheck、DMMビットコインなど
10位日本国債中・長期金利があまりにも低い元本割れのリスクを避けたい方証券口座楽天証券、SBI証券、野村證券など

以下のサイトで、これらの投資先のメリット・デメリットを解説しています。

投資先のメリット・デメリット

投資勉強サイト

資産運用に関するサイト

資産運用をする際には、経済指標や運用環境などについて、多くを学ぶ必要があります。

以下のサイトでは、経済指標、新NISA、コラムなど、様々な情報をまとめました。

これらを読んで、資産運用の糧にしてみてください。

  1. 資産運用先ランキング
  2. 年利ランキング
  3. 最新NISA解説
  4. 経済用語
  5. 経済トピック
  6. コラム
  7. 超実践!資産運用
  8. Olive
  9. 楽天銀行と楽天証券
  10. ヒトワカ

投資信託に関するサイト

投資信託は、証券会社等で、購入することができます。

口数、金額などを指定して、購入することができ、少額・分散投資が可能になっています。

中長期にわたって保持することによって、大きな利益を得ることができます。

  1. 投資信託の買い方・選び方
  2. おすすめ銘柄ランキング
  3. ブルベア型の投資信託のススメ
  4. 投資信託のリスク
  5. 情報源
  6. 投資信託のQ&A

FXに関するサイト

FXは、ドルやメキシコペソなどの通貨を売買するものです。

高いレバレッジを利かせて、少ない資金で、大きな取引が可能です。

リスクが大きいのですが、得られる利益も大きくなる可能性はあります。

ただ、円高局面だと、スワップがマイナスになってしまうので、旨味は少ないです。

  1. 初心者のFX投資勉強法
  2. スワップポイント利回り
  3. 為替介入ドキュメント
  4. 円高ドル安

株に関するサイト

株は、理解するのが、一番簡単だと思いますが、その取引は、とても難しいです。

一つの銘柄を買うのに、数十万円かかってしまうことが多く、分散投資には向きません。

良く知っている株を売買する方が、勝てる可能性は高まります。

  1. 初心者の株式投資勉強法
  2. かぶほり
  3. おすすめ銘柄
  4. 初心者は株を買うな?

ETFに関するサイト

ETFは、上場投資信託と呼ばれ、上場している投資信託のことです。

銘柄は、投資信託と同じような構成ですが、上場しているので、株と同じように売買ができます。

機動力があり、分散投資もできるので、とても有用です。

海外ETFも魅力です。

  1. ETF始め方・買い方

ロボアドバイザーに関するサイト

ロボアドバイザーは、運用をプロやAIに任せるものです。

運用会社によって、ETFで運用したり、ファンドで運用したりという違いがあります。

運用会社ごとに、割と運用成績が異なるので、良く調べてから、購入しましょう。

  1. ロボアドバイザーはやめとけ
  2. 新NISAでロボアド

暗号資産に関するサイト

一時期は、暴騰していましたが、最近では、比較的落ち着いた値動きをしています。

暗号資産のETFが、認可されたりすると、大きく上昇する可能性があります。

非常に難しいので、初心者は、やめておいた方が良いかも知れません。

  1. 暗号資産(仮想通貨)とは

まとめ

資産運用は、その時々で、儲かる対象が異なります。一言で言えば、お金の集まるところに投資しましょう

投資には、短期・中期・長期の投資期間があります。最適なものを選びましょう。

おすすめは、[ロボアド+投資信託]です。

免責事項・著作権表示

情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.