1p
トップ > 資産運用 > Olive連携 > 【Olive】三井住友カード仲介口座+SBI証券とは

【Olive】三井住友カード仲介口座+SBI証券とは

はじめに

三井住友銀行の「Olive」とSBI証券の連携をする際の三井住友カード仲介口座とは何なのかを解説しました。仲介口座の手数料や取扱商品は、SBI証券と同じです。開設・変更・連携方法にも言及。

目次

  1. 仲介口座とは
  2. 三井住友カード仲介口座の特徴
  3. 三井住友カード仲介口座の開設のやり方
  4. Vポイントアッププログラム
  5. SBI証券Vポイントサービスとは
  6. 連携の手順
  7. まとめ
  8. 関連サイト

仲介口座とは

仲介口座は、株式取引を行う際に使用する口座のことです。一般的に、株式取引を行うためには、証券会社や銀行などの金融機関に口座を開設する必要があります。口座を開設することで、投資家は株式市場で株式を売買することができます。

仲介口座は、投資家と株式市場の間に立ち、株式の売買注文を受け付けたり、取引の実行や決済を行ったりする役割を果たします。口座を開設すると、投資家は取引注文を仲介口座に伝えることができます。仲介口座は、その注文を株式市場に送り、適切な条件のもとで取引を実現するために努力します。

投資家は、仲介口座を通じて株式の購入や売却、株主優待の受け取り、配当の受け取りなど、さまざまな取引や金融サービスを利用することができます。また、仲介口座では、株価や取引履歴、口座残高などの情報も確認することができます。

ただし、国や地域によっては、株式取引の仲介口座を開設するには一定の条件や手続きが必要な場合があります。法律や規制に基づいて、投資家保護や取引の透明性を確保するために、口座開設時には身元確認や書類提出が求められることもあります。

金融商品仲介業者とは

金融商品仲介業者とは、金融商品取引業者等(SBI証券)の委託を受けて、「有価証券の売買等の媒介」や「有価証券の募集もしくは売出しの取扱い」などを行なう法人または個人です。

SBI証券の提携先金融商品仲介業者等は、お客さまと金融商品取引業者であるSBI 証券との間に立ち、「SBI 証券の証券口座開設申し込みの受付」および「SBI 証券の取扱う各種金融商品とそのお取引に関するご案内」を行ないます。

金融商品仲介業者とは

※金融商品仲介業者は、所属金融商品取引業者であるSBI証券の代理権は有しておりません。また、どのような名目であれ、その業務に関してお客さまから金銭もしくは有価証券の預託を受けることはできません。

※一部金融商品仲介業者を介して口座開設をされたお客さまは「インターネットコース」手数料が適用されます。

金融商品仲介業者などの一覧

三井住友カード仲介口座の特徴

三井住友カード仲介口座の特徴

特に、手数料と取引可能商品が、SBI証券と同じところがポイントです(仲介口座は、手数料が高くなることがあるので)。

さらに、仲介口座ならではのキャンペーンもあります。

三井住友カード仲介口座の開設のやり方

三井住友カード仲介口座の開設は、以下のサイトでできます。

三井住友カード仲介口座の開設

既にSBI証券口座をお持ちの場合は、三井住友カード仲介口座に変更できます

三井住友カード仲介口座に変更する

「三井住友銀行仲介口座への変更」とは、SBI証券サイトから口座を開設された方が、三井住友銀行仲介口座独自の特典を受け取るためにSBI証券の口座のコース変更を行う手続きです。

変更の手順

1.三井住友銀行仲介口座への変更の申し込みをする

※1お申し込み完了後、次のステップまで1~2営業日かかります。

※2毎月、8日14:31~9日14:30の期間は、仲介口座への変更手続きができません。

2.SBI証券お客さまサイトにログインする

STEP1の手続きが完了すると、SBI証券お客さまサイトログイン後画面内、左上に三井住友銀行ロゴの表示がされます。

またSBI証券のお客さまサイトログイン後の【重要なお知らせ】にて変更完了の通知が届きます。

重要なお知らせ

3.SBI証券Vポイントサービスに登録する

SBI証券Vポイントサービスの登録画面に進み、「ポイントサービス詳細はこちら」をクリック(タップ)ください。規約などご同意後、認証手続きを行ってください。

利用登録完了のメッセージが表示されたら変更手続き完了です。

4.Vポイントサービスの登録

SBI証券お客さまサイトログイン後メニュー内「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「ポイント・外部ID連携」>「ポイントサービス詳細はこちら」から、お手続きください。

Vポイントサービスの登録

Vポイントアッププログラム

次の各号をすべて達成することで、対象の店舗(コンビニ、飲食店等)のクレジットカード利用に対するVポイント還元率が最大で2.0%アップするサービスです。

  1. 三井住友カードが発行するクレジットカードを保有していること(※1)
  2. SMBC IDを保有していること(※2)
  3. SBI証券Vポイントサービスに登録していること
  4. 以下の条件を満たすこと
SBI証券側の条件

※1:Vポイント以外の独自ポイントが貯まる提携カード、銀聯カード、ビジネスカード(除く三井住友ビジネスカードfor Owners・三井住友カード ビジネスオーナーズ)、コーポレートカード、デビットカード、プリペイドカード、クレジットモードの機能がないOliveフレキシブルペイ、家族カード、ETC、iDなどは対象外です。

※2:詳細は2023年3月1日以降、三井住友カードのウェブサイト上に掲載する内容をご確認ください。

※3:お買付のみ対象となります。なお、MMF、中期国債ファンド、MRF、外貨建MMF、ETF、REIT、外国籍投資信託、SBIラップ専用ファンドのお買付は対象外となります。

※4:お買付またはご売却が対象となります。対象銘柄は、SBI証券取扱の国内株式(現物、信用、S株、IPO・PO、PTS、立会外分売含む)、米国株式(現物、信用、ADR(米国預託証券)・ETF含む)となります。

※5:当月末時点におけるNISAまたはつみたてNISA預りの資産評価額が対象となります。また、本条件を達成することでVポイント還元率が+1.0%となるのは、2023年12月31日(日)のクレジットカード利用分までが対象となります。(三井住友銀行のNISA口座やつみたてNISA口座は対象となりません。)2023年3月1日以降、三井住友銀行による金融商品仲介サービスを利用されるお客さまは、三井住友カード仲介口座におけるNISA残高が対象となります。

ポイント

条件を満たしていれば、コンビニなどのポイント還元率がアップします。

SBI証券Vポイントサービスとは

三井住友カード仲介口座のお客さま【限定】で、投資信託や国内株式、SBIラップなど、さまざまな商品のお取引に応じて、Vポイントが貯まる、そしてお持ちのVポイントを投資信託の買付に使えるマイレージサービスです。

SBI証券Vポイントサービスとは
SBI証券Vポイントサービスとは 投信マイレージ・ポイント付与率一覧
ポイント

三井住友カード仲介口座を開設しないといけません。

SBI証券口座を持っていれば、変更することもできます。

手数料や取引可能商品は、SBI証券と同じなので、不利益を被る可能性はありません。

ただし、SBI証券の設定で、「取引コース」を「インターネットコース」にする必要があります。それを確認するには、SBI証券WEBサイト>「口座管理」>「お客さま情報 設定・変更」>「ご登録情報」お客さま基本情報にある「取引コース」の項目で確認できます。

積立買付と口数で買付する際は、対象外となります。

連携の手順

連携の手順
連携の手順
ポイント

SBI証券と連携させることで、効率よくVポイントを貯められます。

まとめ

途中、クレジットの審査などで、完了までに時間がかかることがあります。

通常の仲介口座に比べて、三井住友カード仲介口座は、メリットが多く、デメリットが少ないので、おすすめです。

関連サイト

OliveとSBI証券の連携 特典のデメリット Vポイント特典 三井住友カード仲介口座 Vポイントアッププログラム活用方法

姉妹サイト

  1. 資産運用に関するサイト
    1. 資産運用先ランキング
    2. 年利ランキング
    3. 最新NISA解説
    4. 経済用語
    5. 経済トピック
    6. コラム
    7. 超実践!資産運用
    8. Olive
    9. 楽天銀行と楽天証券
    10. ヒトワカ
  2. 投資信託に関するサイト
    1. 投資信託の買い方・選び方
    2. おすすめ銘柄ランキング
    3. ブルベア型の投資信託のススメ
    4. 投資信託のリスク
    5. 情報源
    6. 投資信託のQ&A
  3. FXに関するサイト
    1. 初心者のFX投資勉強法
    2. スワップポイント利回り
    3. 為替介入ドキュメント
    4. 円高ドル安
  4. 株に関するサイト
    1. 初心者の株式投資勉強法
    2. かぶほり
    3. おすすめ銘柄
    4. 初心者は株を買うな?
  5. ETFに関するサイト
    1. ETF始め方・買い方
  6. ロボアドバイザーに関するサイト
    1. ロボアドバイザーはやめとけ
    2. 新NISAでロボアド
  7. 暗号資産に関するサイト
    1. 暗号資産(仮想通貨)とは

厳選リンク

テーマ株のかぶほり

かぶほりトップ IT業界地図 金融業界地図 国策株式銘柄一覧 新テーマ株 おすすめ海外ETF
IT関連
クラウドコンピューティング デジタルトランスフォーメーション(DX) テレワーク サイバーセキュリティ フィンテック ビッグデータ IoT 人工知能 メタバース NFT 暗号資産(仮想通貨)
医療関連
がん最先端治療 遠隔医療 在宅医療 オンライン診療
産業関連
防衛 脱炭素 ドローン ダイナミックプライシング 電気自動車充電器 メタンハイドレート マイナンバーカード 再生可能エネルギー 米(コメ) 災害対策 生体認証 無人店舗 サービスロボット シェアリングエコノミー スマート農業 サブスクリプション 都市鉱山 FX 蓄電池 小型原子炉(SMR) グリーントランスフォーメーション(GX) 空飛ぶクルマ
人関連
人材育成 人材紹介 障害者支援 リスキリング
テーマごとのおすすめ銘柄
エネルギー資源枯渇 資源の枯渇 食糧難 投資の国際化 ディフェンシブ銘柄 スタートアップ 円安

貯金と投資の割合

日本人の貯金と投資の割合 日本人年代別貯金と投資の割合 20代貯金と投資の割合 30代貯金と投資の割合 40代貯金と投資の割合 50代貯金と投資の割合 60代貯金と投資の割合 日本人の貯金が世界一は過去の話 世界のお金の流れ

暗号資産(仮想通貨)

暗号資産(仮想通貨)とは おすすめの仮想通貨 イーサリアム取引所ランキング ビットコイン取引所ランキング ビットコイン現物ETFとは ビットコイン現物ETF上場 ビットコイン時価総額

免責事項・著作権表示

情報が古かったり、間違っていることなどによる損害の責任は負いかねますので、ご了承ください。

Copyright (C) SUZ45. All Rights Reserved.